
- 2024年02月06日
令和6年 春の彼岸会


※画像をタップすると大きく表示されます。
青荘山 松佑寺では、お彼岸の中日(春分の日)に春の彼岸供養会・日願祈願会を勤修しております。昨年の秋の彼岸会にご参加の方々におかれましては、御自身の心境や状況に何かしらの変化がございましたでしょうか。大きな変化が訪れた方、反省と前進を繰り返す中で慈しむ心を育まれた方など、様々な方々がおられることと思います。今回の春の彼岸会でも、大切なご先祖様を敬い、想う心と、願望成就に向け心をこめて祈る姿をご先祖様にお届けすることが一番の追善供養となり、ご先祖様、佛様は皆様を安心の多い人生へとお導きになることと思います。
この春の彼岸会が、偏りのない心(佛心)を養い、さらには良い運気が舞い込む穏やかで安心の多い人生を歩んでいただけるきっかけになれればと思っております。
まだまだ寒い日もあることと思います。、ご体調等、崩されませぬようご自愛ください。
※彼岸期間の十七日(日)~二十三日(土)までの間は、廻向堂を彼岸用に特別荘厳しておりますので、宜しければ是非ご参拝ください。
(参拝可能時間は十時から十五時となっております。)
法要当日の参拝、廻向堂特別荘厳期間の参拝をご希望の方は、お手数をおかけしますが寺務局までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
合掌
春の彼岸会 修法詳細
日 程 令和六年三月二十日(水曜日)
時 間 十四時より
場 所 青荘山 松佑寺 本堂
※春の彼岸会の参拝をご希望の方は、恐れ入りますが、寺務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
※申込用紙をご希望の方は、下記よりダウンロードし、ご返送いただくか、寺務局までご連絡をお願いいたします。